株知力検定の内容

株知力検定は、「1級」「2級」「準2級」「3級」に分かれています。各級とも、年齢職業・学歴などは問わず誰でも受験が可能です。また、自分のレベルに合わせて、どの級からでも受験ができます。※ただし、同一回に同じ級を重複して申し込みおよび受験することはできません。

1級 2級 準2級 3級

最新情報

ごあいさつ

ごあいさつ みなさま、こんにちは。一般社団法人金融知識スタディ協会代表理事の池田洋子です。 現在の日本の義務教育において、お金の話はタブーだという風潮は未だに根強いのが現実です。 しかし、お金に関する知識を知らないと、思わぬところで損失を被ったり、誰かにだまされたりすることが多くなってきているのもまた事実です。 そのため、お金に関する知識を身につけようと思っても、義務教育で学ぶ機会を得られなかったために、専門的な用語の理解さえも困難になってしまうことも多いとよく聞きます。 そこで私たち一般社団法人金融知識スタディ協会(以下、弊協会)では、難しい金融の専門用語はもちろん、難解な金融のしくみ、特に直接金融(株式を中心としたお金の巡り)について、無理なくご理解をしていただきながら、知識を身につけていただけるように、株知力検定を考案いたしました。 株知力検定は、直接金融(証券投資)について、子供から大人まで、老若男女を問わず学習することができるように構成されております。株知力検定3級からスタートし、1級に至るまでレベルアップしながら学習を積み重ねていかれることをお勧めいたします。
2015年4月8日
一般社団法人金融知識スタディ協会
代表理事 池田洋子


 


 080-5012-9095
受付時間
平日 9:00~17:00
受付時間
平日 9:00~17:00